次の日は、電車でブリュッセルに。ブリュッセルはブルージュに比べて都会。
歩いて回るには広いので、公共機関のワンデーパスを買ったが、休日はこれが二人で一人の値段とのことでやたら安い。(2ユーロで二人)ロンドンの地下鉄に比べたらおつりみたいだ。
まずは漫画博物館へ。ヴィクトール・オルタの設計したアールヌーボーの建物を博物館として使っています。中はタンタンでいっぱい。

途中でグランモールを通ったが、あまりにキラキラでぽーっとなる。
ここのヌイハウスには日本語をしゃべるおじさん店員がいます。
ちょっと不気味。
世界遺産のGrote Markt ( Gran du Palece)
ギルドと市庁舎に囲まれている。世界遺産です。


その後オルタ邸までトラムとバスをのりついでいく。
へんぴなところにあるのに入り口には人が行列していた。
これもアールヌーヴォーの美しいたてもの。


オルター邸似夢中になりすぎて時間をかけすぎてしまった。。。。
この日は楽器美術館にも行く予定だったが、付いたら丁度閉館の時間。。。がっくり。


夜になって広場に戻ったらさらにキラキラでした。
みんなが何かを待ってるようだったが何を待っているかわかった。
明かりのインスタレーションで市庁舎がキラキラしている。
バックに魔笛。オペラ座での公演を生中継してるのだった。
なんだかほんとうにここはなに?リアルディズニーランドだよ。
このあと、魔笛の「夜の女王のアリア」が頭から離れないのでした。。。。


この日はお目当てのレストランは予約でいっぱいで入れなかったけれど、ふと何気なくはいったところも美味しかった。シーフードの店でステーキを食べる相方。しかしこれがたまらなく旨い。ベルギーいいなあ。
その後はビールれ有名なバーにいってまたビールを一杯。
古い建物だけれど、奇麗で手入れが行き届いていて清潔でした。




歩いて回るには広いので、公共機関のワンデーパスを買ったが、休日はこれが二人で一人の値段とのことでやたら安い。(2ユーロで二人)ロンドンの地下鉄に比べたらおつりみたいだ。
まずは漫画博物館へ。ヴィクトール・オルタの設計したアールヌーボーの建物を博物館として使っています。中はタンタンでいっぱい。
ここのヌイハウスには日本語をしゃべるおじさん店員がいます。
ちょっと不気味。
世界遺産のGrote Markt ( Gran du Palece)
ギルドと市庁舎に囲まれている。世界遺産です。
その後オルタ邸までトラムとバスをのりついでいく。
へんぴなところにあるのに入り口には人が行列していた。
これもアールヌーヴォーの美しいたてもの。
オルター邸似夢中になりすぎて時間をかけすぎてしまった。。。。
この日は楽器美術館にも行く予定だったが、付いたら丁度閉館の時間。。。がっくり。
夜になって広場に戻ったらさらにキラキラでした。
みんなが何かを待ってるようだったが何を待っているかわかった。
明かりのインスタレーションで市庁舎がキラキラしている。
バックに魔笛。オペラ座での公演を生中継してるのだった。
なんだかほんとうにここはなに?リアルディズニーランドだよ。
このあと、魔笛の「夜の女王のアリア」が頭から離れないのでした。。。。
この日はお目当てのレストランは予約でいっぱいで入れなかったけれど、ふと何気なくはいったところも美味しかった。シーフードの店でステーキを食べる相方。しかしこれがたまらなく旨い。ベルギーいいなあ。
その後はビールれ有名なバーにいってまたビールを一杯。
古い建物だけれど、奇麗で手入れが行き届いていて清潔でした。
No comments:
Post a Comment