今日は、春望がアールズコートまで遠征してくれるというので、卒論提出記念(?)にタイ料理屋にいくことに。
なっていたにもかかわらず、ランチに、今年いっぱいでやめるスペイン人からのみんなでタイ料理いこうという誘いが断れずにランチも同じタイ料理屋。んーんまい。ランチは軽めにグリーンカレーで。
食す。
相変わらずなにかあるごとにケーキやお茶をしているが、今日は其のスペイン人が「やめるお祝い」に手作りのお料理をワインを披露するというので、5時半にはすでに宴会状態。スパニッシュオムレツって、「トルティーヤ(トルティージャ)」っていうんだって!トルティーヤってメキシコ料理とおもってたけど、それだけじゃないんだね。(同じ綴り)これがまた絶品で。
食す。
そんでもちろん、その後夕飯にまたアディータイカフェ。ウーピウンタイガーというビーフステーキに初挑戦。あとはいつものキングプラウンと春巻きね。これがほんとうにまた絶品で。
食す。
その後ハイストリートケンジントンまで歩いて、ピアノと歌の生演奏があるというバーにいく。歌手の若い黒人のねえちゃんがかわいい。春望オジサン化。ボインとミニスカートに釘付け。
飲む。
なんか全員が知り合いに見える。きっと歌い手さんとかピアニストとかみんな同じ音楽学校の人だと勝手に妄想する。有名な曲ではその場にいる人がみんな大合唱。小道具が出てきたりする。のりのいい曲では踊る。ひさしぶりに音楽を楽しむところで飲んだ気がするが、夜もふけるにつれて、その場にいる人の一体感が増していく感じがとても楽しかったのでした。
しかし、ああいうところにいる黒人さんたちのリズム感の良さっていつも感心するんだけれど、やっぱりあれは生まれつきのものなんだろうかね。ノれない黒人さんはみたことありません。
No comments:
Post a Comment