今日は東京で今年初の雪です。
赤子は人生の初雪!
でもまったく意に介せずおっぱい星人!
そとはまぶし過ぎて見えないぜ!
C in L
London→TOKYO life Diary
イギリスはロンドンにて人生のホリデーともいえる日々。
からとうとう帰ってきました東京。
ロンドン日記といいつつ、たびノートのようなものに。
忘れてしまう前に記録しておかねば。
日々の生活から、建築の事まで、ぼやきと驚きの集積。
20 January 2012
19 January 2012
産まれて22日目
相変わらず私の方はパジャマ生活。授乳のタイミングがなかなかつかめず、困惑気味。
赤子のほうは、お腹が空いた時に泣くだけで、それ以外は寝てるという良い子だったのに、ここ何日か、お腹がいっぱいでも寝ない、寝たと思ってベッドに寝かせると起きて文句を言う、仕方ないので乳をくわえさせると、直ぐに寝るくせに、ベッドにおくとまた泣く、というぐずりの時間帯がある。
昨日はこの時間帯ぐずってたが、今日は、さっきまでがぐずりタイム、、、
今は寝ている。
夜中にぐずりタイムがこないといんだけど、、、
生き物の相手は難しいのう!
赤子のほうは、お腹が空いた時に泣くだけで、それ以外は寝てるという良い子だったのに、ここ何日か、お腹がいっぱいでも寝ない、寝たと思ってベッドに寝かせると起きて文句を言う、仕方ないので乳をくわえさせると、直ぐに寝るくせに、ベッドにおくとまた泣く、というぐずりの時間帯がある。
昨日はこの時間帯ぐずってたが、今日は、さっきまでがぐずりタイム、、、
今は寝ている。
夜中にぐずりタイムがこないといんだけど、、、
生き物の相手は難しいのう!
01 January 2012
あけましておめでとうございます
赤子と同室で、二人っきりで新年を迎えました。
相変わらず、ベビーは寝てるか、泣くか、ミルクを飲むか、ウンチするか、です。つか、ほとんどの時間を寝ています。
私の方は、痛み止めをのみつつだけど、かなり普通に動き回れてます。
が、とにかく、あしのむくみがひどい。あまりにひどいのを見兼ねて、旦那がマッサージしてくれた!40分以上、渾身の力をこめて。こんなことは初めてで、内心感激。相変わらずむくみは酷いが、だいぶマシになりました。感謝。
相変わらず、ベビーは寝てるか、泣くか、ミルクを飲むか、ウンチするか、です。つか、ほとんどの時間を寝ています。
私の方は、痛み止めをのみつつだけど、かなり普通に動き回れてます。
が、とにかく、あしのむくみがひどい。あまりにひどいのを見兼ねて、旦那がマッサージしてくれた!40分以上、渾身の力をこめて。こんなことは初めてで、内心感激。相変わらずむくみは酷いが、だいぶマシになりました。感謝。
28 December 2011
27 December 2011
入院
私の場合、筋腫の手術をした後という関係で、予定帝王切開になります。
というわけで、とうとう入院。
まだ、お腹で、もにょもにょしてるベビ太なのに、明日には出されちゃうの。かわいそう。でも、でてきたらもっとよい世界があるよ!早くでておいで!
夕飯メニューは病人食。お腹空いちゃうなぁ、、、
というわけで、とうとう入院。
まだ、お腹で、もにょもにょしてるベビ太なのに、明日には出されちゃうの。かわいそう。でも、でてきたらもっとよい世界があるよ!早くでておいで!
夕飯メニューは病人食。お腹空いちゃうなぁ、、、
さごし西京漬け
茶碗蒸し
青菜お浸し
煮豆
これに丼にはいったご飯
明後日の夕飯まで、ご飯抜きかぁ、、。
あれ?ご飯の事ばかり?
26 December 2011
今日もランチ
イギリスに同時期に行ってた会社の仲良しの後輩と最後にぎりぎりランチできました。
話がつきず、あっという間にランチ時間を40分もオーバー、、、、、
大丈夫だったのだろうか?
こうやってみんなと会ったりするのがしばらくできないと思うとちょっぴり残念。
話がつきず、あっという間にランチ時間を40分もオーバー、、、、、
大丈夫だったのだろうか?
こうやってみんなと会ったりするのがしばらくできないと思うとちょっぴり残念。
24 December 2011
マタニティクリスマスイブ
![]() |
デリバリーですませたけれど意外とゴージャス |
クリスマスイブだけど、チキンを買って焼いたりするのはめんどくさいので、デリバリーを頼みました。
友人Sが24日暇だというので、誘ったらくるというのでローストチキンも頼み、シャンパン(飲めないのに)を買ってキャンドルとかつけてみた。
ピザのおいしいお店なんだけど、チキンが思いのほかおいしい!ジューシーで香ばしい!毎年頼みたい。
デザートは、去年サダハルアオキを買って失敗したので、今年は小さいのを人数分買う事にした。赤いクリスマス仕様マンゴープリン。

プレゼント交換もしてそれなりにクリスマス気分を味わいつつ、まったりとフィギュアスケートをテレビでみてるうちにあっという間に11時すぎてた、、、、驚き。
来年はちゃんとツリーもたてて、ケーキも作らないとだめかな。
あんまり食べ過ぎたせいか、次の日むくみがすごく、、、リンパの流れが悪くなったのか、耳鳴りとかもして、、、、体調が悪いわけではないのだけど、若干耳鳴り症状に参りました。
あたたかくしてヨガでもしようっと。
23 December 2011
今日のお散歩
今日はオペラシティギャラリーでやってる、ファッションのエキシビションを見に行ったよ。
文化の学生らしき若者がたくさんいました。
展示されてるデザイナーも基本文化卒。文化服装学院て、日本のファッションを担ってきたんだね、、、
アバンギャルドから、サブカルファッションまで。
こないだ、知り合いの日本人のスペイン人の奥さんがとてもお勧めしてた、matohuが出してて、非常に良かった。あの二人組、イギリスの学校でてたと、言ってたけど、全然違ってて、文化出たあと、片方はギャルソン、片方はワイズで働いて、その後2年渡英、で、ブランド立ち上げ、と、日本人デザイナーとしてはかなりコンサバ且つ王道いってました。
いつかあの長着が欲しいなぁ。
22 December 2011
新しいカメラテスト
夕方のひかりの中 |
今日は産休に入ってもしかしたら初めてかもしれない用事がない一日。年賀状を作った。
夕方から、新しいカメラをためしにふらふら。天気もよくないし、薄暗くなってる中、結構楽しめると思ったよ。暗くてもぶれないし、仕事にも使えそう。もっととりたいです。X10すてき。
周囲のぼかしもいい感じ。 |
気になるのは、歩いていると時々背中からあばらにかけていたくなること、、、、、、内蔵が悪いとかじゃないよね、この後に及んで。
それから、2キロ太ったっていうせいもあると思うが、足のむくみがすごくなってしまった。これもこの後に及んで。靴下を2枚重ねしていて、脱いでみると、2段のあとがくっきり。象の足みたいだし、お風呂に入ってマッサージしてみたけど、カチカチだし、どうしたらいいのかしらん。とりあえず、利尿作用のあるお茶でも飲んでみるか、、、、
夜の公園もくっきり。 |
![]() |
星も写せる! |
21 December 2011
20 December 2011
最後の検診
今日は最後の検診でした。
体重がここにきてだいぶ増えちゃって、注意されました。。。。
やっぱ仕事休むとだめね、、、っていうか、休みに入ってから、うなぎとか焼き肉とかグラタンとかき氷とか、食べ過ぎだよね。。。。毎日出歩いてるけど、おなかが減らないもん!
術前検診の結果も先週は「問題ありません」って聞いただけです、っていったら今日の助産師さんが、見せてくれました。「コレステロールと中性脂肪が高いよね、、、、まあ妊娠中は仕方ないんだけど」と言われたけど、先週みせてくれれば、、、ちょっとは気にしたのに!
っていいつつ、会社の友人を呼び出したら偶然にも唯一ランチができる日だった、ということで、落合シェフの店でパスタランチ。久々に同僚とはなせてうれしい。べらべらと早口になる。生まれる前にあえてよかった。
その後実家に帰って、ベビーベッドの用意とかお洋服の整理とかしました。実家近所にベビザラスと西松屋があって、どうでもいいものは安く買えそうです。
19 December 2011
そういえば
前の上司から、会社のメールにメールがきてて、
どうでもいいことを聞かれていたのを返事してない。。。
しなくっちゃ。
ていうか、産休入ったの言ってない!まさかおなか大きいのしらないのかな?どうしましょ。
挨拶文ってよくネットでみるし、最近の若い人は産休の際にそのコピペのような挨拶メールをしかも、そんなに接点なくても送ってくるんだけど、あれってどうなんでしょう。あまり実際的じゃない気がする。
私は実質的に仕事してる関係者にのみ、休み中の動向と引き継ぎ先リストを添付して挨拶というより、連絡に近い形でメールをしたのみです。それでいいと思う。
挨拶らしき挨拶は一応部長とかにはしたけど、それ以外はそんなにみんなにメールする必要はないと思っています。だって会社のメールだし。
どうでもいいことを聞かれていたのを返事してない。。。
しなくっちゃ。
ていうか、産休入ったの言ってない!まさかおなか大きいのしらないのかな?どうしましょ。
挨拶文ってよくネットでみるし、最近の若い人は産休の際にそのコピペのような挨拶メールをしかも、そんなに接点なくても送ってくるんだけど、あれってどうなんでしょう。あまり実際的じゃない気がする。
私は実質的に仕事してる関係者にのみ、休み中の動向と引き継ぎ先リストを添付して挨拶というより、連絡に近い形でメールをしたのみです。それでいいと思う。
挨拶らしき挨拶は一応部長とかにはしたけど、それ以外はそんなにみんなにメールする必要はないと思っています。だって会社のメールだし。
友達めぐり
![]() |
散歩日和の晴天なり! |
今日は友人職場まで突撃ランチ!
ということで、まったりお休み気分をひっさげながら、友人指定の水道橋ホテル庭にGO!
名前がホテル庭って、、、、って思ったんだけど、すてきなシティホテルで、そこのランチもゆっくりできておいしかったです。師走の忙しい中お邪魔しちゃってごめんね。
生まれてきたらしばらくできないしね!(という言い訳)
その後、銀座松屋の能作へ用事があったので、銀座まででると、三越前で外に出たとたん、こんな号外が!
死んだのね。。。。。
しかし、平日の銀座、にぎやかなのはやっぱり師走だから?なんとなくうきうきしますな。
ミキモトのツリーだ!と思って写真とってみた。
でもやっぱりライトアップしてないと良さ半減。
銀座で働く友人を思いがけず突撃したり。
みんなおなかの大きさに驚きます。
自分でも驚きます。
毎日朝と晩では大きさが違う気が。
食欲はとまらず。
歩いてもおなかはることはほとんどなし。
いろいろ聞き込みしてみたけど、今の時期、こうだったらほぼ間違いなく最後までこんなかんじみたい。
赤子は腹のなかからぐいぐい押してきます。
出てくる気満々なのかな?もうちょっと待ってね!
18 December 2011
目の前が公園の家
![]() |
窓に移る公園の木々 |
今日は、旦那様と一緒に友人宅におじゃましにいきました。
現在構想中の自宅とスケールが似てるということで参考にしたいと。
先日の「建物探訪」で紹介されたすてきなお家。
しかし、2年ぶりにたまプラーザに来たが開発されててすごいな。
駅ビルがショッピングモールになってて、もうどこにもでかけなくても、駅でなんでも済む。しかも、ファミリー向けばかりで暮らしやすそう。
小金持っぽい若い家族がいっぱい。
駅について電話したけど出ないので、「携帯の電池がなくなりそうなので、つながらなかったら呼び出しかけて」という指示のもと、呼び出しをしてくれるところに行ってみる。
呼び出しをたのみつつ、カウンターの向こう側にいる迷子らしい子になんか見覚えが、、、、まじまじとみるが、やっぱり見覚えがある気がする、、、、気のせいか?
と、友人登場。「息子が迷子でさあ!」ってことはさっきの男の子はやっぱり友人の子だったのか!?呼び出しを中止してもらって男の子(息子)を引き取って一件落着。。。。
前にも迷子になってて、迷子になったらそこに行く事になってるんだってさ。なんかやっぱ大変だね。
そして、友人宅の立地といったら、すばらしいのひとことで、公園の隣。まどから公園がみえて、家にいながらにして別荘にいる気分。いいなあ。
設計のことやコストのことをきいて帰る。やることたくさんあんな。。。
09 December 2011
今日までで
なんだかんだ、片付けやら引き続きやらで、今日まで会社にきとります。
22時過ぎまで結局かかっちまったが、チームの残ってる数人と、お疲れ様飲みに行きました。
沖縄料理屋。美味しかったけど、100種類あるという梅酒飲めないのが残念なり!
仕事の愚痴とかいいつつも、楽しいひと時で、あっちゅうまに終電過ぎてた。
プロジェクトは大変だったけど、よいチームでした。
みんな、あともう少しで終わるので、頑張ってください。
14 November 2011
足がつる
とうとう、「9ヶ月」に入ってしまいました。
もう腹はでてきてて、もうだれも妊婦じゃないなんて間違えない。
でもまだ見た目より動けるもんだな。信号ちかちかで走ったりできるから。なんならヒールも平気じゃないかってくらい、ふらついたりしない。これから、約8週間、まだまだでてくるのだろうか?
ほとんど、妊婦にあるといわれている不具合が無かった私ではあるが、8ヶ月にはいったころから、朝、足がつる、という症状がよくある。病院で「足つります~」と訴えてみたが、「つるんですよねー。なぜか。」で終わってしまった。
ヨガの本に、「足の付け根を揉んで、血行をよくする」「ひざ・ももの裏をストレッチする」とよい、と書いてあったので、最近はストレッチをして、足の付け根とひざ裏をマッサージしてから寝るようにした。
そしたら、それをやったときは朝こむら返りがない!
もしこむら返りが頻繁にある人は試してみてくだされ。
ちなみに、実家で、「足がつるんだよねー」って話しをしたら、70過ぎた父が、「俺もだ」といっていた。
「朝起きるときに伸びするとつるんだ」といったら、全く同じだという。妊娠のせいじゃなく、年のせいってことか、、、?
もう腹はでてきてて、もうだれも妊婦じゃないなんて間違えない。
でもまだ見た目より動けるもんだな。信号ちかちかで走ったりできるから。なんならヒールも平気じゃないかってくらい、ふらついたりしない。これから、約8週間、まだまだでてくるのだろうか?
ほとんど、妊婦にあるといわれている不具合が無かった私ではあるが、8ヶ月にはいったころから、朝、足がつる、という症状がよくある。病院で「足つります~」と訴えてみたが、「つるんですよねー。なぜか。」で終わってしまった。
ヨガの本に、「足の付け根を揉んで、血行をよくする」「ひざ・ももの裏をストレッチする」とよい、と書いてあったので、最近はストレッチをして、足の付け根とひざ裏をマッサージしてから寝るようにした。
そしたら、それをやったときは朝こむら返りがない!
もしこむら返りが頻繁にある人は試してみてくだされ。
ちなみに、実家で、「足がつるんだよねー」って話しをしたら、70過ぎた父が、「俺もだ」といっていた。
「朝起きるときに伸びするとつるんだ」といったら、全く同じだという。妊娠のせいじゃなく、年のせいってことか、、、?
13 November 2011
筑波って、遠かった
知り合いの建築家のオープンハウスということで、筑波学園都市までいってきました。
筑波エクスプレスができて近くなったとはいえ、やっぱり筑波。
1時間半は軽くかかります。遠いなあ。駅前にはなんもないし。
スーパーとcoco'sしかありません。
でもUR の分譲宅地で同じ様な一軒家の並ぶ中、目的のお宅は際立っていました。
晴れててよかったなあ。土地がゆったりしていて、庭もあって、住宅費にかなりコストをかけられていてうらやましいと思ったが、そのためには、筑波じゃないとだめなのか。。。。
帰りにお茶して帰りました、COCO'sで。初めて入ったよ。。。。
あらためて写真をみると、都市型住宅だね。
25 October 2011
優先席
体調が良いので、席を譲ってもらおうとは思わないのだが、(これ本当) 、妊婦を押しのけて、優先席に座るサラリーマンには頭にくる。もしかして、すごい疲れてるのかもしれない、と思うけど、動きの鈍い妊婦を押しのけることないではないか!こないだは目の前に空いた席にOL風若者が、横入りし、私の方は見ないふりして、パソコンを開いてパチパチやり出した。優先席である。もはや優先席は優先席ではない。
こっちは座りたそうに見えるから、優先席の前には立ちたくないのだが、もはや妊婦以外の何ものにも見えず、普通の席の前に立つと気を使われるのもなんなので、最近はワザと優先席の方に行っているが、なんというか、サラリーマンに押しのけられたりして、さらに、座っている若者達に目て見ぬふりされると、なんだかがっかりしてしまう。
一方で、私よりずっと年のいったおばさまとか、どうみても私より座ってたほうが良さそうな人が、代わってくれようとする。だけど、そこには、ちょっと座れないよ。おばさん座っててよ!
私が頭にくるのは、座れないからということではなくて、自分より弱者と思われる人に対して不親切過ぎる意識にである。
みんな疲れてんだね。でもあたしも、それを言うなら、毎日10時まで働いてるぜ。なんなら12時までも。
こっちは座りたそうに見えるから、優先席の前には立ちたくないのだが、もはや妊婦以外の何ものにも見えず、普通の席の前に立つと気を使われるのもなんなので、最近はワザと優先席の方に行っているが、なんというか、サラリーマンに押しのけられたりして、さらに、座っている若者達に目て見ぬふりされると、なんだかがっかりしてしまう。
一方で、私よりずっと年のいったおばさまとか、どうみても私より座ってたほうが良さそうな人が、代わってくれようとする。だけど、そこには、ちょっと座れないよ。おばさん座っててよ!
私が頭にくるのは、座れないからということではなくて、自分より弱者と思われる人に対して不親切過ぎる意識にである。
みんな疲れてんだね。でもあたしも、それを言うなら、毎日10時まで働いてるぜ。なんなら12時までも。
18 October 2011
頭が馬鹿になること
妊娠すると頭が馬鹿になる。馬鹿になるっていうかぼけてくる。
物忘れが激しくなり、知ってたはずの言葉を思い出せなかったり、やるはずだったことの3こに1こは忘れる。仕事に支障が出ると困るので、思いついたり言われた瞬間に誰かに伝えるか、やらせるか、どうにかするしかない。
ってな事を言い訳の様にチームの後輩の女の子に訴えたけど、そしたら、「なんか子供生んだらIQがあがるってテレビでやってたんで、生んだらもどるんじゃないですか?」と慰められた。ありがとう。。。。そのままかもしれないよ。。。
そして今日は、、、、腹帯付きのガードルを前後逆にはいてたよ。。。。。座ったらなんか後ろがもぞもぞするなあと思ったら、おなかを支えるバンドが後ろについてた。。。。そんな事に気がつかないなんて。腹帯でお尻を支えてどうする。
物忘れが激しくなり、知ってたはずの言葉を思い出せなかったり、やるはずだったことの3こに1こは忘れる。仕事に支障が出ると困るので、思いついたり言われた瞬間に誰かに伝えるか、やらせるか、どうにかするしかない。
ってな事を言い訳の様にチームの後輩の女の子に訴えたけど、そしたら、「なんか子供生んだらIQがあがるってテレビでやってたんで、生んだらもどるんじゃないですか?」と慰められた。ありがとう。。。。そのままかもしれないよ。。。
そして今日は、、、、腹帯付きのガードルを前後逆にはいてたよ。。。。。座ったらなんか後ろがもぞもぞするなあと思ったら、おなかを支えるバンドが後ろについてた。。。。そんな事に気がつかないなんて。腹帯でお尻を支えてどうする。
Subscribe to:
Posts (Atom)